[雑記] 第6回シンデレラガール総選挙と本田未央
この記事の発端は、第6回シンデレラガール総選挙において、私の担当アイドルの一人、本田未央の中間順位発表にあります。
第6回シンデレラガール総選挙
中間順位
コンテンツの文脈を知らない人に「総選挙とは?」と説明するには、このイベントにおけるプロデューサー達の想いが複雑で、非常に難しいとその時考えました。
例えば、総選挙上位アイドルで作成される総選挙CDで、声優がいないアイドルにも、例えば2位の藤原肇ちゃにも声優さんがつくことになります。
ではこの選挙が人気投票であれば、そもそも2位のアイドルに声優が居ない時点でおかしいのでは、ないでしょうか?
逆に、この選挙が担当声優を決める選挙だと、既に声の決まっている1位の高垣楓さんがなぜ1位なのでしょうか?
こういったように、一言で片付けるに難しいのですが、総選挙というイベント自体が、そもそもシンデレラガール特有の「ショービジネス」の一環だと定義すれば、納得が行くのではないでしょうか。
(シンデレラガール特有は、アイドルマスターシリーズの中で特有という意味)
言わば"シンデレラショー"です。「今宵のシンデレラを決めまショー」みたいな。
これらの作品には、元となったアイドルマスターから、様々な思想を引き継いでいると、私は考えています。所謂、アイドルマスターらしさです。
シンデレラガールならば、「選ばれること」がそれにあたります。
アイドルマスターのネットワーク対戦ができた時代、合格数が僅かのオーディションに、自分の担当アイドルが選ばれるようにと、しのぎを削っていました。
また、もっと古い文脈を取れば、マイクを持つという行為そのものが、選ばれた存在の象徴だった時代も有ります。
アニメ・シンデレラガールの美城常務(現:専務)が、アイドルは憧れる存在でなければならないと言った文脈も、このあたりに有ると思います。
選ばれた存在だからこそ、憧れる存在でいられる。
そういった図式が、このショービジネスとしてのシンデレラガール総選挙だと思います。
本田未央の印象は、皆それぞれ有るでしょう。スタイルが良い、コミュ力モンスター、パッションの看板娘、ポジティブパッション、サンセットノスタルジー、ミツボシ、実はメンタル弱い、などなど。
私の本田未央の印象の一つに、「皆で大きなことをやりたい子」があります。
デレステのコミュやSRカードのコメントで確認できますが、コミュ力モンスターと呼ばれる理由に繋がる思想があります。
未央がコミュ力モンスターとして生きるのは、他人とおしゃべりするのが楽しいという明るい欲求ではなく、楽しんでいない人を見ると悲しい、もっと皆が楽しいと思えるような世界であったら良いのに、というようなものです。
当然、この考えはシンデレラガール総選挙にも適用され、選ばれる人間が出ること、選挙が終わってもやっぱり声がつかない子が出ることに、未央としてのシンデレガール総選挙へのジレンマを感じていたと思います。
現に前回の総選挙イベント時期に公開されたSR[オンリーマイスター]本田未央にて、彼女が今まで世界をどのように捉えていたのかが、分かります。
誰かが自分のせいでイベントを楽しめないなら、自分は引くべきではない?そう考える子でした。
僕らにしてみれば、一枠でもボイス待ちの子がいるのなら、自分は身をひいてボイス待ちの子を上位に上げるべきではないか?といったところでしょう。
しかし、ショービジネスとしてのシンデレガール総選挙を、そんな冷めた感情で解決してしまってよいのでしょうか?
とは言え、書きたいことは変わらず、先に上げたシンデレラガールのジレンマをどのように解決するのか、についてです。
[オンリーマイスター]の中で未央は「誰かの為に自分を引くことを辞める」といった宣言をしました。
ゲームの中の彼女なら、確かにそれで正解なのですが、ゲームの外側僕らはどうしたら良いのでしょう。
その答えは、このシンデレラガール総選挙がショービジネスであり、エンターテイメントだと言うことです。
エンターテイメントとは何か? 彼の人、西武ドームライブを見た星野源Pは言いました。
エンターテイメントとは、嘘が本当の世界になると信じることだと、私はこの話を聴いて理解しました。
なら、この総選挙がエンターテイメントとして、成立するにはどうすれば良いのか?
ソレを決めるのが、投票をする私達なのだろうと思います。
今、この総選挙にある信じたいものは何か。しかもそれは、嘘だろと言えるようなものであることほど、面白いと私は思います。
第1回シンデレラガール総選挙ではランキング圏外だった未央が、シンデレラガールに上り詰める姿。
楓さんガチャというさらに悪くなったこの状況で、なおシンデレラガールに成れると信じること。
コレこそ、第6回シンデレラガール総選挙に於ける、最大のエンターテイメントであり、その役者たる未央に、投票すべき理由であると、私は考えます。
さあ、皆さんはどうですか?
もし、一緒に信じて頂けるのなら、最高に楽しいと思います。
第6回シンデレラガール総選挙
中間順位
総選挙とは
以前どこかのテレビ番組で、シンデレラガール総選挙の事を「人気投票」という名前で紹介されたことがあり、少し物議を醸し出しました。コンテンツの文脈を知らない人に「総選挙とは?」と説明するには、このイベントにおけるプロデューサー達の想いが複雑で、非常に難しいとその時考えました。
例えば、総選挙上位アイドルで作成される総選挙CDで、声優がいないアイドルにも、例えば2位の藤原肇ちゃにも声優さんがつくことになります。
ではこの選挙が人気投票であれば、そもそも2位のアイドルに声優が居ない時点でおかしいのでは、ないでしょうか?
逆に、この選挙が担当声優を決める選挙だと、既に声の決まっている1位の高垣楓さんがなぜ1位なのでしょうか?
こういったように、一言で片付けるに難しいのですが、総選挙というイベント自体が、そもそもシンデレラガール特有の「ショービジネス」の一環だと定義すれば、納得が行くのではないでしょうか。
(シンデレラガール特有は、アイドルマスターシリーズの中で特有という意味)
言わば"シンデレラショー"です。「今宵のシンデレラを決めまショー」みたいな。
ショービジネスとしてのアイドルマスター
シンデレラガールやミリオンライブ、SideMとソーシャルゲーム全盛期時代にアイドルマスターは派生作品を次々と生み出しました。これらの作品には、元となったアイドルマスターから、様々な思想を引き継いでいると、私は考えています。所謂、アイドルマスターらしさです。
シンデレラガールならば、「選ばれること」がそれにあたります。
アイドルマスターのネットワーク対戦ができた時代、合格数が僅かのオーディションに、自分の担当アイドルが選ばれるようにと、しのぎを削っていました。
また、もっと古い文脈を取れば、マイクを持つという行為そのものが、選ばれた存在の象徴だった時代も有ります。
アニメ・シンデレラガールの美城常務(現:専務)が、アイドルは憧れる存在でなければならないと言った文脈も、このあたりに有ると思います。
選ばれた存在だからこそ、憧れる存在でいられる。
そういった図式が、このショービジネスとしてのシンデレラガール総選挙だと思います。
シンデレラガールのジレンマ
さて、長くなりましたが、ここから本田未央の話をします。本田未央の印象は、皆それぞれ有るでしょう。スタイルが良い、コミュ力モンスター、パッションの看板娘、ポジティブパッション、サンセットノスタルジー、ミツボシ、実はメンタル弱い、などなど。
私の本田未央の印象の一つに、「皆で大きなことをやりたい子」があります。
デレステのコミュやSRカードのコメントで確認できますが、コミュ力モンスターと呼ばれる理由に繋がる思想があります。
未央がコミュ力モンスターとして生きるのは、他人とおしゃべりするのが楽しいという明るい欲求ではなく、楽しんでいない人を見ると悲しい、もっと皆が楽しいと思えるような世界であったら良いのに、というようなものです。
当然、この考えはシンデレラガール総選挙にも適用され、選ばれる人間が出ること、選挙が終わってもやっぱり声がつかない子が出ることに、未央としてのシンデレガール総選挙へのジレンマを感じていたと思います。
現に前回の総選挙イベント時期に公開されたSR[オンリーマイスター]本田未央にて、彼女が今まで世界をどのように捉えていたのかが、分かります。
誰かが自分のせいでイベントを楽しめないなら、自分は引くべきではない?そう考える子でした。
僕らにしてみれば、一枠でもボイス待ちの子がいるのなら、自分は身をひいてボイス待ちの子を上位に上げるべきではないか?といったところでしょう。
しかし、ショービジネスとしてのシンデレガール総選挙を、そんな冷めた感情で解決してしまってよいのでしょうか?
エンターテイメント
コレを書き始めたのが、4/30 17:00頃で、このあたりを書いていると月末ガチャに楓さんが発表されました。とは言え、書きたいことは変わらず、先に上げたシンデレラガールのジレンマをどのように解決するのか、についてです。
[オンリーマイスター]の中で未央は「誰かの為に自分を引くことを辞める」といった宣言をしました。
ゲームの中の彼女なら、確かにそれで正解なのですが、ゲームの外側僕らはどうしたら良いのでしょう。
その答えは、このシンデレラガール総選挙がショービジネスであり、エンターテイメントだと言うことです。
エンターテイメントとは何か? 彼の人、西武ドームライブを見た星野源Pは言いました。
嘘が本当の世界になって、
それが、ショービジネスになって皆に元気を与えたり。
それが、ビジネスになったり、エンターテイメントになったり。
エンターテイメントとは、嘘が本当の世界になると信じることだと、私はこの話を聴いて理解しました。
なら、この総選挙がエンターテイメントとして、成立するにはどうすれば良いのか?
ソレを決めるのが、投票をする私達なのだろうと思います。
今、この総選挙にある信じたいものは何か。しかもそれは、嘘だろと言えるようなものであることほど、面白いと私は思います。
第1回シンデレラガール総選挙ではランキング圏外だった未央が、シンデレラガールに上り詰める姿。
楓さんガチャというさらに悪くなったこの状況で、なおシンデレラガールに成れると信じること。
コレこそ、第6回シンデレラガール総選挙に於ける、最大のエンターテイメントであり、その役者たる未央に、投票すべき理由であると、私は考えます。
さあ、皆さんはどうですか?
もし、一緒に信じて頂けるのなら、最高に楽しいと思います。